2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

雨降りの翌日

雨の日の翌日、昨日あんなに降ったからと水遣りを休んだら、日日草の葉っぱが反りかえって、水切れだよ~。昼過ぎ、たっぷり水をやったら、夕方やっといきかえった。

ポポー

ポポー独特の匂いがしている。これはもう食べ頃でしょう。そっととってみた。手の中から甘い香り。 ねっとりした果肉はバナナみたい、リンゴみたい・・・。今年もポポーができた。

スライドパズル

孫がおもちゃを忘れていった。9個に分割されたタイルを正方形の中でスライドさせて一つの絵を完成させる。あぁ、私も子どもの時やった、やった。キャラクターグッズなんてなかったけど、盤面は何だったろうか。つい、手にとって動かしてしまった。悪戦苦闘し…

秋明菊

昼間30℃近く暑い日があっても、朝夕は15℃前後で涼しくなってきた。秋の彼岸も明けたことだし、間もなく10月になる。秋明菊がひっそり咲いて、もう秋だよ。

庭先の彼岸花

日当たりのいい場所で、彼岸明けの彼岸花。場所によって、彼岸花の開花時期が違う。日陰の方が早く咲くような気がするが、これは気温の関係だろうか。

ぬか漬け

新米の季節になった。玄米を精米して出た糠を自由にいただけるコイン精米機がある。糠は肥料にも利用できるし、もちろん持って帰る。夏の間は浅漬けで、秋になってぬか漬けが始まる。 ぬか床がなじんできたところで、さっそく胡瓜を。 翌日には漬かっていた…

柚子でチーズケーキ

柚子が使えるようになった。レモンの代わりに柚子の果汁でチーズケーキを焼いてみよう。 柚子の表皮は黒ずんでいるが中は関係ない。私のチーズケーキは生クリームとサワークリーム半々で焼く。 以前は焼き上がり近くなるとオーブンの前で様子を見たが、バス…

お彼岸のおはぎ

お彼岸だし、おはぎにしよう。春の彼岸、秋の彼岸、気が向けばお盆に作る時もあるけど、考えてみれば年に何度もつくるわけではない。大変なのは餡子。かなりの時間をかけ、へらを回した鍋底が見えるまで練ってできあがり。収穫した小豆でこしあんを作ってか…

クレマチス

クレマチスが咲いた。ず~と、春に咲いていたのに、秋に咲いたのは初めて。調べてみたら、四季咲き性になっているけど、じゃあ今まで何だったの(・・?

テイカカズラ

利休梅の株元にテイカカズラが広がっている。かなり前、和の寄せ植えに使ったのだがメインの株が終り、これだけ露地植えにした。陽当たりが悪くでも意外と丈夫で、斑入りが目をひき、雨に濡れても、また趣がある。

オクラとインゲン

オクラは毎日5個以上収穫している。暑いうちは、まだまだ花が咲いて実がなることだろう。 インゲンもよく実をつける。インゲンは種から育てたので、絵袋を確認したら、7月までに種を蒔き、11月までの収穫になっている。種蒔きがいつか忘れたが、まだまだ収穫…

柚子

柚子がピンポン玉の大きさになってきた。葉っぱに隠れて、今年どのくらいなっているのかわからないが、下の方の実は肌アレが目立つ。 柚子がこの大きさになれば秋刀魚の季節だけど・・・。

買い物カゴ

私が利用するスーパーで、大量の買い物かごを数人でタオルで拭いて消毒しているところを見かけていた。一つひとつ丁寧に入り口で作業している店員さんに、安心して買い物できることに感謝しつつ、その労力に頭がさがった。それが、最近、給湯器みたいな四角…

コノフィ 脱皮

右側のコノフィツムが茶色く、シワシワになってきた。ん?茶色の皮が手で簡単に剥けた。 脱皮完了。新生コノフィはスベスベ、ツルツルのお肌が☆彡。

カマキリ 逆さに

玄関先に現れたカマキリ。私が水遣りをしている間、この姿勢でいたけれど、終わった頃にはいなくなっていた。最近、カマキリ、バッタ、コオロギ等よく見かける。 この前、暫く玄関を開けていた夜、ウチの中でコオロギが鳴いていた。すっかり涼しくなって、夜…

青パパイヤは下から

青パパイヤの花が咲き、実がなって感動したが、その後次々着果している。放射状に展開する葉の付け根に、下から順に花をつけ、したがって下から実をつけている。これが大きくなるにつれ、 (=^・^=) ワクワク。そうそう花も、なんだろうこのトロピカルフレー…

ペチュニアに害虫

どうした事か、ペチュニアが勢いがない。少し前に切り戻しをしたが、あれ⁈、虫が。 しかも、2匹も。ガ、ガの幼虫?。こんな強敵を見落としていた。害虫は退治するから、復活してくれ。

ポポー

青パパイヤに関心が向いていたがポポーはどうしたろう。近づいても、匂わない。もうちょっと大きくなってもいいかもしれない。黄色く色づいたら、すかさず取ることにしよう。

イチョウとヤマボウシ

昨日公園を歩いていたら、イチョウに実がいっぱい生っていた。 御近所さんは11月頃、毎朝銀杏拾いをしていた。 イチョウ並木の先はヤマボウシが赤い実をつけている。 外出がなかったから、今年はヤマボウシの花を見逃した。 秋のイベントが開かれるのを期待…

ススキを探して

十五夜のススキを探しに、近くの農林公園に出かけた。ここは週末イベントで賑やかなのに、コロナで催し物はあまりなくて静か。ススキは開いてないのが多いけど、陽当たりのいいところは早いみたい。暫くぶりで、かなり歩いた。ウチに着いた頃には、ウエスト…

青パパイヤの実?

青パパイヤの花が咲き、受粉はどうなるのか疑問だったが、花びらの中に小さく見えるのは青パパイヤの実だろうか。葉っぱのところに花をいくつかつけるので、うまくいけばそれだけ実がなる筈。たぶん、摘果するとしても、相当な数が生りそう。ここまできたら…

彼岸花

気温が下がって、秋らしくなってきた。彼岸花が咲いているのを見逃すところだった。どういう訳か、庭木の下で日陰なのに早く咲く。

金木犀

ぼんやり庭先を見ていたら、雨に濡れて金木犀が咲いている。ウチの金木犀は開花が早い。今日は雨だけど、暑い日があっても、金木犀が咲いて秋らしくなってきた。

夏野菜でカレー

我が家の畑から、取れたて野菜でカレーにしよう。ジャガイモ、南瓜は以前に収穫したものだけど、すべて揚げる。カレーは挽肉とたまねぎ、あとビーツも入れてみた。 まあるく野菜をのせても。ビーツは細かくしたから分からないけど、カレーの味はビミョ~。南…

青パパイヤの花

気になっていた青パパイヤの花がやっと咲いた。白くて、ジャスミンの花みたい。花は咲いたけど、はて❓受粉はどうなるのだろう。

オオカマキリ

午後は西日で暑い。その西側の窓にオオカマキリがはりついている。しかも、何なの?雨戸に隠れて顔が見えない。頭を冷やしているの?

カナヘビ

朝の水遣りの時、植木鉢の側にカナヘビを見つけた。ワタシ、爬虫類は苦手でどう見ても可愛いと思う気持ちになれない。カナヘビは日光浴中みたい。邪魔しないように水遣りをした。尻尾が長いニホンカナヘビは絶滅危惧種になっている場合もある。植木鉢を並べ…

払拭

コロナ感染の恐怖 ほぼ一ケ月間、不慣れな道具と向き合った 最初から無いものを、失くしたのではと探していた 暑さに弱い私が今年の夏は更なる試練に晒された。だがとにかく、何はともあれ解決した。次なる問題はさておき、9月になった。気分を変えて取り組…

210日の赤飯

ササゲの作業は何日もかかってしまった。今年のササゲで9月1日、二百十日の赤飯にする。 ササゲは今年のものでも、もち米は昨年で、炊飯器の炊きおこわ。 赤飯は柔らかく、ササゲがいい香り。 先月病院に行った際、濃厚接触者になってしまったかと暫く息をひ…